匿名希望さん 男性 45歳
>大学院卒の人って実家裕福なんですかね?
一概には言えないから、そういう人と話す機会があったら、本人にきいてみたらいかがでしょうか?
>大学教授とか大学院出ないと就けない仕事ならまだしも、普通のサラリーマンで大学院卒の人って大学院出ても普通のサラリーマンで、
大学院もいろいろです。医者、薬剤師、弁護士、になるにはそれぞれ、医学部(6年制で最終2年が大学院)、薬学部(6年制で最終2年が大学院)、ロースクール(法科大学院2年制)を卒業していないと、試験を受ける資格がありません。でも、これ以外なら、一部の研究職くらいしか、大学院出てないとできない仕事はないですよ。大学院を出た人が大学院を出た人しか資格がない仕事につける確率は、非常に低いです。
>私立の金払えば入れる大学院だろうから、頭良いとは思えないけど、実家が裕福なのですか?
これも聞いてみた方がいいんじゃないですか?最近、中央大学の付属中学でも、学校関係者の子弟が入学試験で不合格だったにもかかわらず入学許可を取得して問題になったくらいですから、お金と縁故で、入学できる場合もなくはないんじゃないですか?本当のこというかわからないですけど・・・。
普通の人は、ちゃんと試験受けて合格しなければ、入学許可もらえないですけど・・・。
頭がいいって、あなたのおっしゃる「頭がいい」はどういうことを意味しているのですか?ちなみに、大学院を卒業した人は、学んできた専門分野に関して深い知識があり、論理的にものごとを考えられる、という意味で、頭がいいといえます。