匿名希望さん 女性 36歳
節約や倹約はとてもすばらしいことですが、度が過ぎると窮屈で毎日がつまらなくなってしまうと思います。
あなたのパートナーほどではないですが、私の元夫も同じ部類の男性で、とかく生活費に関してはかなりケチというかうるさい方で、生活費は限りなく折半に近かったにも関わらず、日々の買い物の内訳を報告しなくてはならず、働く身でありながら彼の要望に答えるにはとても大変でした。
ポイントにかなりの拘りがあるとのことでしたが、ポイントのために無理矢理何かを買うとか、逆に無駄じゃないのかなと思うような行動も、倹約家の方にとってはそうは思わないんだろうと思います。
元夫も同じ物であれば1円でも安いところで買えとよく言っていましたが、わざわざ県外のスーパーまで車で買いに行くこともあり、ガソリン代などを考えると逆に高くついているのでは?と思うこともありました。
損得だけで生きてる・・・とまでは言いませんが、ケチと倹約家は意味が違いますし、ましてや結婚となると生活を共にするわけですから、ぜいたくはせず、でも楽しく毎日を過ごしたいと思うのが普通ですよね。
必要な出費と無駄な出費、こればかりは価値観としか言えませんが、友達ではないので家族となる人とは経済的な価値観は近い人のほうが幸せに暮らせると私は思います。
相談者様はもうその彼との結婚を決めたようですので、どう折り合いをつけていくかが今後の課題だと思いますが、主婦業にも口だしするのであれば、財布は相談者様が握らないと。
それこそ旦那となる人が倹約家だと化粧品代は期待できませんし。
共働きになるとしても旦那様がお金のルールを決めてしまわないようにしっかりと相談してから決めることをおすすめします。
そうでないと、毎日お金のことで頭がいっぱいになって、毎日楽しくないですよ。
お幸せに・・・