匿名希望さん 女性 44歳
よく周りから聞く話ですが、男性が倹約家だと、女性は結構大変らしいです。
例えば毎月の光熱費が、自分一人の時は幾らくらいだったのに、結婚したら幾らになった…掛かり過ぎだろうとか…
とにかく煩い男性も居るらしいので、しっかり見極めることも必要ですね。
他の女性回答者さんもおっしゃっていましたが、女性ですから化粧品代や美容院に行くくらい、理解して欲しいものですが…
女性が仕事を辞めたりしたら、そのお金もなかなか出して貰えず、虚しい思いをすることも有るらしいです。
結婚後の家計のことについては、結婚を決める前にきちんと話し合って、ルールを作っておいた方が絶対に良いと思います。
特に相談者さんのお相手のような男性の場合は、特にそう思います。
お金のことで離婚する人達って、結構多いですよ!
(どんなにしっかりした女性でもとても無理という、かなり細かいタイプの男性も居ますからね…)