学成らずさん 男性 57歳
他の回答者も書かれてますが、「希望」はあくまで「希望」であって、絶対的な「条件」ではないと思います。
「こういう人がいいなあ」という程度の人が多く、「これでないと絶対いや」という人は少ないと思いますよ。
だから、「大卒希望」に臆することなく、どんどん申し込まれてはどうですか?
それに、専門職院の内容がよく分かりませんが、
>>専門学校→通信制大学→専門職院<< なら十分に勉強されているではありませんか。
大卒と一口に言ってもピンキリです。
遊んでばかりいた形ばかりの大卒に比べれば、はるかに立派に学業を修められていると思いますよ。
だから、コンプレックスを持たれることはありません。
もし、それでも気になるなら、
申し込み文に「ご希望の大卒には当たらない思いますが・・・」と断ったうえで、
こういう勉強をしてきて、今はこういう仕事をしていますと付け加えてはどうですか?
相手はそれで評価してくれるでしょう。
いずれにしろ、決めるのは相手であって、質問者さんではありません。
相手に判断材料を提供して、その結果を待ちましょう。