お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  46歳

    プロフ詐称は、メールのやりとりの段階では、一部の間抜けな方を除いて、ほとんど見抜けないと思った方がいいと思います。
    解決方法になってなくて申し訳ありません。
    こういうサイトは、こういうものだという認識をもち、多少の警戒心をもつことで心の傷、被害を極力小さくしてほしいと願います。

    嘘の記載を見抜くには、それとなく質問をし、答えてもらうことから判断することになりますが、
    メールでの返事は、十分に考えたり調べたりする時間があるので、つじつまが合う返事ができるからです。
    年齢、学歴、仕事内容、年収。。。。他なんでも相手に気に入ってもらえるよう都合のいい嘘が書けますが、見抜く方法なんて、なんとなくの勘(笑)ぐらいではないでしょうか?

    電話や実際に会って会話すれば、嘘を見抜く術はあると思いますが。
    これからお互い仲良くなろうとしているのに次から次に厳しい質問責めもなかなかできないですし、証明書類の提示も最初の段階では求め難いですけどね。。。

    実は、私も長いこと(数年間)ここを利用させてもらっておりまして、昔のことですが、申し込みのOK返事の確立が低かったことから、安易に年齢とか年収をさばをよんで記載していた時期がありました。
    変更してからまちがいなくOK返事の確立が上がり、申し込みまでももらえるようになりました。
    今まで何十人もお会いさせていただきましたが、嘘を見抜こうとされる方はほとんどおられなかったこともあり、結果的に嘘がばれたことはほとんどありません。
    20人に1人くらいの割合で、つっこんだ質問や年齢確認のための免許証等の提示を求められた時は、嘘がばれたかなって思ったことはありましたけど。

    嘘をつくと相手に一生嘘つきというわだかまりができるので結婚まで到達し難いという思いに至ってから、全部正直に書くようになりました。

    会話では、慣れてる方は頭にも答え方等はいってるし、上手なので気づけない方もかなりいると思います。

    結論としては、プロフが正しいかどうかを見抜くためには、会った際に免許証等の証明書類の提示を求める以外にないと断言できます。
    私もですが、結婚を真面目に考えている方は、どんな質問・要求にも応えようと思っていますし、求められれば快く何でもお見せしようと思っています。それに躊躇するような方は、何かあやしいと思った方がいいですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    体験談も記入していただきありがとうございます。やはり、見抜くのはサイトの慣れや勘も必要かもしれませんね。
    1回逢って、違うな~っと思ったパートナーだったら詐称されていたとしても気にしないのですが、何度か会ったりして好感を持てた矢先に詐称発覚は、正直ガッカリします。

    詐称する側のデメリットもありますよね(笑)お相手と順調にお付き合いになったりすると…罪悪感が沸く人も居れば、嘘をつき通す為に嘘の内容を覚えていなければいけなかったりと…笑

    今後はお逢いする時は、一番最初にお互いに身分証の確認をしようと思います。
    ありがとうございました☆

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ