匿名希望さん 女性 26歳
私も一時期、同じ様な事を思ってました。女同士と違った話しやすさがあるので。でも今はそういう期待をしなくなっちゃいましたが。
確かに根っこには無意識に男尊女卑的なものが、今も根深くあると思います。
異性同士が対等にコミニュケーションする国々とは、文化の違いも大きいかもですね。
教育の中で、男女問わず、時には年齢も関係なく、盛んなディスカッションを対等に交わす機会が極端に少ないってうのも関係あるかな‥なんていう気もします。
同性と同じ様に異性といろいろ話す・接するのが苦手な人は多いですよね。
あとこれは、大学時代にある教授がお話しされてて思い出したんですが‥
日本は世界でも有数の「むっつり淫乱」な歴史の濃い国で、(それも基本に男尊女卑が強かったので、男性側の意識がという事で)
今でも表立ってないだけで、その体質の様なものは受け継がれていると‥
淫乱体質というのは乱暴で語弊があるかと思いますが、
例えば今も男性の不貞に欧米等と比べて社会的な意識がうんと甘いとか、性犯罪にもまだまだ刑が甘い、エッチな画像やDVD.雑誌とかも簡単に手に入る‥とかきりがないですが‥
性のモラルが低くて、法律も緩い、それって男社会が作ってきたから、やっぱり基本は男尊女卑に戻りますね。
タレントとか女子アナとか見ても、男女に友情が成り立つ国々とは質が全然違いますよね。恥ずかしいくらいに。
確かに表向きフレンドリーに接して来る男性は多いけど、結局そのほとんどは少し気を許せばすぐにでもステディな繋がりを求めて来ますよね‥
同僚などで常に何人かで遊んだりしてる状態を保てれば、ゆっくりいつの間にか好きにってあり得ると思います。
でも個人的に気を許し、心を許し、いい友達にっていうのは困難。
たまにある男女のいい友達っていうのも、本当はどちらかが相手に異性としての好意を抱いて我慢してるケースがほとんどかなと思います。
脈絡のない文面でごめんなさい。
いろんな面で、土壌的に厳しいですね。
海外ドラマみたいな、ラフで素敵な男女の友情は日本では難しい‥
今は新宿二丁目の髭の生えるお姉さん達と友達になりたい願望が、本気でふつふつと芽生えてます‥(笑)