匿名希望さん 女性 37歳
痛い程、共感できます(笑)
私は、2年程前から婚活をしていまして、サイトにパーティー、お見合い、知り合いから紹介してもらう等、ありとあらゆる手を尽くして活動をしてきました
特にサイトだと、プロフ詐称や既婚者も多く、それをクリアしたと思ったら、いないはずの子供が出てきたり…
今はサイト以外で活動してますが、3ヶ月程真面目に動くと、一人はいい人が出てきて、お付き合いまで至ります
でも、その後も結婚後の生活スタイルや経済的な問題等が出てきて、ダメになったり…
3日前に、結婚を考えていた人とお別れしたばかりで、また1からやり直しです
本当にしんどいですよね
だから、考え方を変えました
婚活してると、結婚がゴールになりがちですが、本当はそうではないんですよね
幸せになるために、結婚が必要ならいつか必ず出来ます
出来ないなら、自分には必要なかったんだなと思うようになりました
勿論、諦めたら終わりなので、嫌にならない程度に続けますけどね
パーティーでも、いい人がいない時は友達探しをして、そこから出会いに繋げたり、友達になりたい人さえいない時は、人間観察をして、「あのカップルくっつきそう!」とか予想して、くっついたら、「よっしゃ!当たった」とか思ったり(笑)
適度に楽しみながらやってます
そのおかげか、婚活仲間が今や30人(男女共に)程になりまして、婚活以外にも輪が広がってます
嫌になったら、暫くやめてリフレッシュしてみてもいいですね
あまり思い詰めるのはよくありません
人との出会いは頑張ったからと言って成果がでるものではないので