お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    よしみさん、

    食事に誘われた、とありますが、それは、過去形ですよね。

    もう、既にお二人は会っているという事ですね。

    そして、

    よしみさんがお相手の気持ちを確認しないまま、お相手に告白をしてしまった、と。

    一回り上の男性であれば、私が思うに、かなり冷静な方だと思いますね。多分、これまでのメッセージのやりとり、食事の際も、よしみさんの事を、じっくりと観察されていたはずです。

    「相手が引いてしまった」と書いてありますが、どうしてそれがわかったのですか?お相手が、そう言ったのですか。

    もし一週間連絡が来ないから、と勝手によしみさんが思いこんでしまっているのであれば、その真実はわかりませんね。

    もし、お相手が”引きました”と書いてきたならば、それは仕方がないことなので、後戻りはできません。

    私がよしみさんにアドバイス出来る立場ではないかもしれないですが、

    ①テンションが上がっても、簡単に告白してはいけません

    ②舞いあがっていた、との謝罪・弁解は逆効果なのでダメです。

    今回、

    よしみさんの行動は、お相手の男性から好感をもたれるどころか
    良くない印象を与えた可能性が高く、それによって、お相手の立場をかなり上にしてしまいましたね。。。

    自業自得です。

    勉強だと思って、バネにしましょう。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ