えみさん 女性 36歳
私は、その人の今の欲求、志向傾向、自分自身などが投影されているのだと 読み取ったりします。
もちろん、ほかの方が言っていらっしゃる通り、自分が書いたことに対してそう思わせる節がなかったかどうかは考えた上でです。
メールのやり取りだと、自分の理想が相手を見る目に投影されてしまうことは当たり前のことだと思います。だから私は会ってノンバーバルな面を取り入れながらコミュニケーションをとることが大事だと思います。でもやっぱり 会う前から ある程度分かりますよね。
相手に対して疑心暗鬼になって会ってもその気持ちが相手に投影されて 相手の好意も見えなくなるものかもしれなくて、お相手に対して失礼なことかもしれませんが。双方の思い込みがほぐれるかもしれません。
でもやっぱり 勝手に思い込まれる傾向のある人だと 往々にしてコミュニケーションが成り立ちません、
女の人は 脳梁が男性よりも大きいので 些細な違和感も直観となり 相手を読み解くことが多いと思います。
そんなことを考えていると よい相手に出会えないかもしれません、それが今の私ですが
書かせていただいてありがとうございます。
私も 勝手に 元気がないとか弱気とか四角四面の頑固とか書かれることに 相手との距離や将来の不安を感じてしまいます。
自分磨きと出会い、そして自分に自信を持って表現していくこと。婚活って大変ですね(^^;