匿名希望さん 女性 35歳
わたし自身が「じっくりメール交換したい」派です。
なぜか?
この辺の考え方は人それぞれでしょうし、異なる意見を
否定もしません・・・そのうえで申すなら、
熱くなっているうちに対面を考えるかたがいらっしゃる一方で、「いいことも悪いことも含めて接し、それでも会いたいと思う
人に会いたい」
こう考える姿勢の女性もいらっしゃるのではないでしょうか。
スピード勝負の色が強いこのような場では、そんなつもりは
なくても些細な行き違いで即さようならになりがちです。
このような「はい次の人!」みたいな回転早い展開を望まない
人は、話そうと思ったかたにじっくり接し、時にはメールを
送る気分になれない日もあるでしょうし、この人でいいのか?
と疑問に思う日もあるでしょう。
それらを越えて会いたいと思う人に、会いたいのでは
ないでしょうか。
もちろん、そういう姿勢の人は、会ってからの展開は早いと
想像します。時間を掛けて接した末の人ですから、進めると
思ったなら早いでしょうし、仮に発展はなくとも礼儀ある対応を
するはずです。
物差しは最低1か月でしょうか。
もちろんわたしは、会いたいと思えるまで・・・2か月でも
3か月でも掛ける姿勢です。