匿名希望さん 男性 37歳
これは第三者から見ると、お互いに気が合わなかったんだなというだけです。
相談者様の心の奥に自分は断るけど、相手にはいいと思われていたいという心があるためと思われます
これは誰にでもある心で、こう思っていていいのですが、この思いは自分のエゴであることも自覚必要があります
相談者様がどんなに丁寧に断ろうが、断る時点で相手にとって面白くないことです
お相手が私も実はそうだったのよね、と言っただけで、おあいこなのに、自分が被害者のように発言するのは、自己中心的な錯覚をおこされてしまったためです
自分は断るけど、相手にはいいと思われたいという自己中心的な考え方を持つことは自然で、全然かまわないのですが、あくまで自分のエゴです。
相手もただ断っただけですよ