お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    個人的には、挨拶に「こんにちわ」と書いてあっても、可愛いとも親しみやすいとも思わないし、「こんにちは」と書いてあっても、可愛くないとも親しみにくいとも思わない派です。

    友人同士のメール等なら好きにすればいいですけど、ここは婚活サイトなんですから、あいさつ文なんて定型部分に個性を出そうとして、逆に悪印象を与えるかもしれないようなことをするより、挨拶は普通にして、本文で可愛さや親しみやすさをアピールして相手に印象づけたほうがいいと思ってます。
    なので、理由があってそうしてる、と聞いたとしても、正直なところ、なんでわざわざそんな小細工するんだろうなあ、としか思わないんですよね・・・。
    メールをもらうほうにしてみれば、何かの意図があってわざとそういう言葉を使ってる人なのか、言葉に拘りがない人なのか、教養がない人なのか、わからないわけですし。

    色んな考え方があるので、質問者さんもあまり気にしすぎないほうがいいと思いますよ。
    言葉の使い方も価値観のひとつだと思うので、もうダメだと思ったら、お互いの価値観が違うから、とでもお断りすればいいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ