匿名希望さん 女性 41歳
私のことみたいだなとドキドキしました(笑)
普段は「こんにちは」ですが 「こんにちわ」も気分で使います。
相談内容を読むと、大学出のくせに、間違いに気づかないと非難してるようですが。
「こんにちわ」「こんばんわ」以外、文章に問題がなければ大目にみてあげてはどうですか?
でなければ「へぇ~、こんにちはの【は】を【わ】にかえるとイメージ変わりますね!」とサラッと質問してみるとか‥?
人間性まで疑ったらかわいそうです。
私も、メールのやり取りしていて、ほぼひらがなばかりのメールもらった時はさすがにビックリしました。読みづらいのなんの‥ 漢字変換機能ない携帯使ってるのかな~とか、相手は小学生?と思いながらメールしていたことありましたよ。
色んなひとがいるから、色んな考えがあるわけでたった一字違いを取り上げ問題視することはないと思います。