お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • エリさん  女性  30歳

    私は皆さんの意見をみて逆に驚きました(*^_^*)

    普通は
    ○○に行ってきますと言ったら
    『楽しんできてね』と自然にでてくるものじゃないかなぁと思います。


    例えば目の前で悩んでる人がいたら

    『何かあったの?』と自然に声をかけれるかと言った感じです

    どんな親しい仲にも 思いやりってお互いに大切だと私は思います(*^_^*)

    相談者さんは特別なことを望んでるわけでも強要してるわけでもなく

    ましてや彼のことを考えてないわけではないと私は思います

    いろいろな考えの人はいますし否定はしませんが

    相談者がおかしいとゆう書き込みには納得いきません!


    私は楽しんできてねと言われるだけで

    なんとなく嬉しくなってもっと楽しく過ごすことができるし

    行ってみてまた感想聞かせてねと言われたらもっと嬉しいものです(*^_^*)


    多分きっと

    自分に対して
    少しは興味もって欲しいとか
    気にかけてて欲しいとゆう純粋な女心かと思います(*^_^*)



    私はそうゆうことが言えない♂が悪いわけでも

    聞きたい相談者が悪いわけでもないと思います


    どちらかが良し悪しではなく

    育った環境や
    考え方がすこーしだけ違うだけだと思います(*^_^*)

    それをお互いにどこまで理解できるかや

    好きな気持ちが
    いつもと違う自分になれたりとか

    なおに

    『思いやり』の気持ちはずっとこれから付き合っていくにも結婚でも

    自分だけでなく周りにもなくてはならないものなので

    好きな気持ちで
    まぁしょうがないかと思うようにしちゃうか

    やっぱりもう少し適度な距離感でみてみるか

    ♂にやんわり
    気持ちを伝えてみるのもいぃかもしれませんね(*^_^*)

  • 匿名希望さんからのお礼

    えりさん、心暖まるアドバイスありがとうございます。

    他の方のコメントで私がおかしい、って感じは受けてなかったです。

    キツいこと言われる覚悟があったのですが、みなさん大人でらっしゃって、ひどい言いぐさの方もいなかったので受け入れやすく、ひとつひとつ考え方の違いを噛み締めてました。


    そうなんです、私の中では、
    どこそこ遊びに行ってくるよ!のメールに、

    楽しんで来てね!!(^-^)bは至極当然のことなのです。

    そういうのが思いやりだと私も思います。

    強要はもちろんしたくないですが、そういう思いやりが自然に生まれない方とは、この先死ぬまで一緒に居られるか…自信ないですね。それは結婚に限らず、友達同志でも言えることですが。


    直接言えるほど親しくないので、この相談を見ていてくれるといいな、なんて思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ