お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    経済力に関して、退職金や年金は45歳を起点にされているのようですので、それ以降は関係無いのでしたら大きな問題は感じないかもしれません。

    以前お付き合いしていた方は、成人(就職)したお子さんが2人、小学高学年のお子さんが1人いました。
    私は年齢的には子どもは難しかったので、お子さんがいるのは問題が有りませんでした。

    ただ、その方は、年金と共同財産である住宅(元妻両親との二世帯住宅)について未解決のまま離婚してしまったようで、未解決のその事案のことを考えたりするのが憂鬱で…うつ状態になっていました。

    また、携帯が家族割りの契約主が元妻になっており、とにかくややこしいことこの上ない方でした。

    ですから、貴方のようにハッキリと決着のついている方には、好感を持ちます。

    仕事はずっと続けたい私を理解していただけるならば、経済力の面のみではお断りしないと思います。




  • 匿名希望さんからのお礼

    回答、ありがとうございます。

    離婚している男とつきあうときは、経済的な部分、財産がどうなってるか等の確認は必要なんですね。

    これからも、なるべく詳細にお伝えしていきます。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ