お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    【覚悟】の意味

    危険なこと、不利なこと、困難なことを予想して、それを受けとめる心構えをすること。

    貴女の仰っている”手術”の覚悟は、生命のリスクの事だと思いますが、結婚でのリスクも、個人差はありますが、考えなければいけない課題だと思います。

    ご自身でも指摘されている通り、時間やお金の制約、相手の親や親戚付き合い、介護… 結婚したら独身の時とは全く違った生活になる、というのは当然のことです。

    私が考える”リスク”とは

    ・自由が制限される事(時間の拘束)
    ・戸籍(当然だが、結婚しても離婚しても、戸籍に刻まれる)
    ・女、としてよりも妻、母親、夫帯者という世間の目
    ・育児のストレス
    ・金銭面でのやりくり
    ・親族との関わり方
    ・旦那とずっとうまくやっていけるかどうか

    でも

    結婚する覚悟の有無を考える余裕があるってことは、結婚する気がないってことかもしれませんね(笑






  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    いろいろな意見があると思いますが、匿名希望さんが考える“リスク”私はそんなにリスクとは思いません。
    むしろ金銭面のやりくりなどは一人よりも二人で働けば二馬力だと思うし、育児は子供がいないので想像もつかないです。(むしろ出産の方が怖いです。まずはこちらの覚悟が必要ですね。)

    ちなみに「結婚の覚悟」というのは結婚を控えた花嫁さんのブログで見かけた言葉です。
    親が決めた結婚相手とイヤイヤ結婚するならともかく、好きな人と一緒になれて、みんなに祝福される花嫁さんが覚悟を決めて結婚するのかと思いました。

    私の感覚では理解できなかったのでこちらで相談してみました。

    >結婚する覚悟の有無を考える余裕があるってことは、結婚する気がないってことかもしれませんね(笑

    すみません、この意味が私には分りません。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ