お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  29歳

    結婚は二人だけじゃない!!
    これは常々言われている言葉です。
    相手方の全てに係る行儀や作法。

    自分の身内に関わる行動などは
    偶にはイヤミを言われることも
    あるかも知れない。

    夫婦ケンカで意見の食い違いが
    出ても、逃げ場はない(すぐに
    実家に逃げ帰る等とは言語道断)

    そんなこんなを併せてみると、
    20代ならまだ柔軟性もあろうが、
    30代も後半だと自分を頑固に
    持ってる人はなかなか自説を
    曲げない人が多い気がします。

    やはり、頑固にならず妬み嫉みを
    どこ吹く風とやり過ごさないと
    長い人生は難しいと思います。

    中途半端で子供→結婚→親戚付き合い
    →嫁姑→夫婦ケンカ→離婚って
    なるのじゃないですか。

    結婚とは「結婚生活は長い会話である」
    ニーチェ

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    すぐに実家に逃げ帰る等とは言後同断、うーん、戦前の世代ならば嫁いだ以上は簡単に実家に帰ってはいけないと厳しく言われたかもしれませんが、私の周りではしょっちゅう実家に帰る嫁が多いです。
    夫婦喧嘩して「ムカついたから漫画喫茶へ家出」なんて嫁もいます。

    昔のようにお嫁に行くという感覚ではなくなったのでしょうね。
    祖母の世代では嫁たるもの、子を産み、夫をたて、姑に従い、忍耐の一文字でしたからね。

    今の嫁たちは適当にガス抜きをしながら上手に結婚生活を続けているように見えます。
    彼女たちを見ていると、覚悟を決めて結婚したのか?と疑問に思ってしまうのです。


相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ