くららさん 女性 47歳
私はタバコ吸います。
灰皿のない所では吸わない、ポイ捨てしない等マナーは守っています。
最近は食事を提供するお店も全面禁煙が多くなり、肩身の狭い思いをしています。
タバコを吸わない人と一緒の時は、配慮しますが、それは相手から配慮しろと言われてするものではないと思います。
お互いさまで、タバコを吸う人の気持ちも配慮してあげて欲しいです。
嫌煙家の人は嫌煙家の人を、愛煙家の人は愛煙家の人を選べば良いのではないかと思いますが。
経験者 自信ある!
くららさん 女性 47歳
私はタバコ吸います。
灰皿のない所では吸わない、ポイ捨てしない等マナーは守っています。
最近は食事を提供するお店も全面禁煙が多くなり、肩身の狭い思いをしています。
タバコを吸わない人と一緒の時は、配慮しますが、それは相手から配慮しろと言われてするものではないと思います。
お互いさまで、タバコを吸う人の気持ちも配慮してあげて欲しいです。
嫌煙家の人は嫌煙家の人を、愛煙家の人は愛煙家の人を選べば良いのではないかと思いますが。
匿名希望さんからのお礼
仰るとおりです。
ご意見ありがとうございます。
タバコだけでこの人は付き合えない、付き合えると
限定してしまう事がしたくなかったので、
吸う人には、食事中だけは配慮していただけたらなと
思ってしまったのが間違っていました。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。