お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    投稿を読ませて頂いた、率直な感想ですが、相手の方は、マナーに欠けているかなぁ?と感じました。

    でも、どっちもどっちかなぁ?とも…

    ほんの数時間、たばこを我慢できないのかなぁ?という思いと、あなたも少しゆずれなかったのかなぁ?と…。

    譲れない所は、お互い様ですね?


    少し、反れますが…

    私は、夕食のお誘いを受けた時は、香水は付けません。お料理の邪魔をするからです。それは、夕食を共にする方と、お店の方へのマナーだと思っているからです。


    数十年、一人暮らしをしている方が言ってました。
    長い間、一人でいると人に合わせる事を忘れてしまう…。好きな時に好きな物を食べ、好きな時間にお風呂に入り、見たいドラマを見て、読みたい本があれば、何時間でも読み続ける生活をすると、協調性に欠けて来ると…。

    今回はたばこでしたが、それに限らず、人間性の問題ではないでしょうか?


    イヤなものはイヤかも知れませんが、我を通してばかりでもね…

    どうしてもダメなら、パートナーの方も、あなた位たばこが嫌いな方を探すしかないですね?

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご丁寧にご意見ありがとうございました。

    すべて仰るとおりですね。

    回答者様が仰るとおり、私も食事の場に香水は決して
    つけません。

    それは食事を提供する側や、ほかのお客さんやパートナー
    への配慮というかマナーだと思います。

    その香りが好きな人もいれば、嫌いな人もいるからです。
    知らない人へであっても、それが譲り合いの気持ちというか
    配慮かなと思っているからですが、

    それがいざ、タバコとなるとこんなに意見が分かれるのが
    不思議です。

    それと長い間、一人でいると人にいちいち合わせるのが面倒
    だと相手の方は仰ってました。
    そこまで自分の習慣を変えてまで、パートナーを探している
    わけではないのだと感じました。

    でも私は、タバコぐらいでせっかくの縁だし話をしていて
    楽しいからもったいないなと思ってしまいました。

    私も、数時間の間の食事の時間にタバコは我慢できないと
    思って譲れなかったですし、

    相手の方も、たった数時間でも今までの習慣を変えてタバコ
    を我慢することはできないと思っただけの話ですね。

    でもタバコは中毒だということを、みなさんのご意見で知り
    ました。
    それほどのものを我慢するのは無理だとも理解できました。

    私は、そうはなりたくないので今後は最初から嫌煙家の方のみ
    と限定することにしていこうと思います。


相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ