お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • ランナーさん  男性  47歳

    皆さんが毎日欠かさない事ってあると思います。
    例えば女性なら化粧、入浴、歯磨き等々
    どれ一つとして欠かせない事じゃないですか?
    もし誰かにそれを辞めろと言われたら素直にハイと言えますか?
    タバコを吸う人はそれくらいタバコが無ければいけないんです。
    日常欠かせない物なんですよ。

    覚せい剤よりも常習性が強いと言われるタバコです
    しかも食後の一服と目覚めの一服は欠かせない気持ちは判ります

    俺は
    今年の春にスッパリ辞めました。
    でも嫌煙かではありません

    俺、思うんですが
    タバコの匂いが嫌だとか言う方でしたら
    喫煙者を選ぶのは間違っているんじゃないですか?
    嫌煙者にも種類があって
    普通にタバコを吸わないと言う人と
    人が吸うタバコに文句を言う方がいます。
    相談者様は後者のようですので
    今後は喫煙者じゃない方を選んであげて下さいね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご意見ありがとうございます。

    他の方にも書いていますが、食事中の数時間だけでもタバコを
    控えてくれるかな?と期待してしまい愛煙家の方でしたが
    パートナーになってしまいました。

    それ以外は、とてもお話も楽しかったので。

    ランナーさんのように覚せい剤より常習性の強いタバコをすっぱり
    やめられる方もいらっしゃるので、内心期待していたのが間違い
    でした。

    ランナーさんは、ご立派だと思います。
    今後、社会的に吸う場所もマナーも問われる事が多くなることが
    多くなると思います。

    相手の方は、パートナーよりタバコを選んだだけで私もタバコを
    我慢するより我慢しないことを選んだという事です。
    そこまで、タバコが重要だとは理解していませんでした。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ