お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • るみさん  女性  43歳

    私も、婚活を始めたばかりの頃は、同時進行ができなくて、婚活を進めてくれた親友から、「同時進行しないと、時間がどんどん経っちゃうし、メールや会って食事でもして数回話して判断するだけなんだから同時進行したほうがいいよ」とアドバイスされました。

    私が同時進行できなかったのは、最初の方が、実生活でお会いしたことのない、私好みの人だったというのも大きくて、その分、一喜一憂することが多く、非常にしんどかったです。

    その後、メールのやりとりは3人以上と同時進行するようになりました。メールのやりとりをしている間に、合わないな、と感じた人数人と会ってみたこともありますが、やはり合わなかったので、今は、メールの段階で信用できないとか、合わないなと思ったら、お会いしないで終わりにしています。なので、メールを複数の人とやりとりしたって、会うとこまで行く人は限られてくるわけです。

    仲人さんにお世話になっている友人も、メールや面談(?)のかけもちを仲人さんから勧められるそうです。ましてやオンライン婚活では、大半の人がかけもちだと思います。この人とお付き合いしようとお互いに話した時点で、他の方とのやりとりを止めればいいと思いますよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ