お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • ポカリさん  女性  30歳

    かなりご立腹の様子ですね…。

    もちろん気を遣いますよ。
    でも、一方的にならないようにしてます。

    参考までに私の経験を回答いたします。

    メールで
    『申し訳ないですが、パートナーを解消させてもらえませんか。』という旨を送って
    1往復やりとりしてから
    解消メールの流れになります。
    みなさん大人の対応をして下さって、大抵お相手から解消してくださいます。

    お相手からお返事がない場合
    時間を置いて様子をみてから
    こちらから解消します。


    普通に出会ってお別れするときと同じように
    わたしはお話したほうが
    お互いが気持ちを切り替えて
    次に進めるような気がするのですよ。


    もしかしたら
    お相手の女性は
    過去にイタズラされたり
    嫌な思いをされたり
    お断りの方法で悩まれた結果
    ボタンを押したのかもしれませんよ。

    即パートナー解消は
    気分はよくないと思いますが
    そのまま音信不通よりも
    早めにご縁がなかったとわかって良かったと考えてはいかがですか。

    短気になると
    結果的にご自身が疲れるし、
    損をします。


    あまりイライラなさらず
    そういうひともいるのね~
    くらいで流しちゃっては
    どうでしょうか~。

  • 匿名希望さんからのお礼

    怒ってはいませんが、男女の考え方に差があるなと思ったので質問しました。
    女性のほうは通知で完結できちゃうみたいですね。
    男は話し合いの余地が多少あるのではと思いますが。

    どうもありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ