ポカリさん 女性 30歳
かなりご立腹の様子ですね…。
もちろん気を遣いますよ。
でも、一方的にならないようにしてます。
参考までに私の経験を回答いたします。
メールで
『申し訳ないですが、パートナーを解消させてもらえませんか。』という旨を送って
1往復やりとりしてから
解消メールの流れになります。
みなさん大人の対応をして下さって、大抵お相手から解消してくださいます。
お相手からお返事がない場合
時間を置いて様子をみてから
こちらから解消します。
普通に出会ってお別れするときと同じように
わたしはお話したほうが
お互いが気持ちを切り替えて
次に進めるような気がするのですよ。
もしかしたら
お相手の女性は
過去にイタズラされたり
嫌な思いをされたり
お断りの方法で悩まれた結果
ボタンを押したのかもしれませんよ。
即パートナー解消は
気分はよくないと思いますが
そのまま音信不通よりも
早めにご縁がなかったとわかって良かったと考えてはいかがですか。
短気になると
結果的にご自身が疲れるし、
損をします。
あまりイライラなさらず
そういうひともいるのね~
くらいで流しちゃっては
どうでしょうか~。