匿名希望さん 女性 34歳
他の回答者の方々に意見見てビックリしました。
相談者さんは、別に相手の貯金をあてにしていたわけでなく、収入を考えると貯金が少ない=浪費が多い→結婚後も同じように浪費されると生活が成り立たない‥そういう心配をしているんだと思いました。
結婚を考え、プロポーズまでされたら、そこまで考え心配になって当たり前だと思いますけどね。
結婚生活は綺麗事だけでは成り立たないと思いますし。
要は、結婚後は同じような浪費をしないのであればよいんだと思います。
独身時代、思うがまま好きなように浪費していて、その生活が変えれない人は男女共いると思いますし。
私と同い年の彼は、年収が同じくらいか少し多めで、出会った三年前の時点で貯金は相談者さんの彼の倍はありました。
そう考えると、年齢と収入の割に少ないと感じるのが普通の感覚だと思います。
ただ、それは相談者さん自身にもあてはまりますので、お二人は似たり寄ったりだと思います。つまり、相談者さん自身も貯金は少ないし、失業中なので、お相手にあれこれ求めれる立場でもないと思います。
相談者さんの彼が浪費をやめれる人だとよいですね。