お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    他の回答者の方々に意見見てビックリしました。
    相談者さんは、別に相手の貯金をあてにしていたわけでなく、収入を考えると貯金が少ない=浪費が多い→結婚後も同じように浪費されると生活が成り立たない‥そういう心配をしているんだと思いました。
    結婚を考え、プロポーズまでされたら、そこまで考え心配になって当たり前だと思いますけどね。
    結婚生活は綺麗事だけでは成り立たないと思いますし。

    要は、結婚後は同じような浪費をしないのであればよいんだと思います。
    独身時代、思うがまま好きなように浪費していて、その生活が変えれない人は男女共いると思いますし。

    私と同い年の彼は、年収が同じくらいか少し多めで、出会った三年前の時点で貯金は相談者さんの彼の倍はありました。
    そう考えると、年齢と収入の割に少ないと感じるのが普通の感覚だと思います。
    ただ、それは相談者さん自身にもあてはまりますので、お二人は似たり寄ったりだと思います。つまり、相談者さん自身も貯金は少ないし、失業中なので、お相手にあれこれ求めれる立場でもないと思います。

    相談者さんの彼が浪費をやめれる人だとよいですね。

  • かおりさんからのお礼

    アドバイスありがとうございました。とても参考に成りました。

    指摘頂いた文章とおり「現金貯金は100万円」と極少です。「生保の個人年金3件」「生命保険1件」は加入しています。
    きちんと保険を準備されてる方々ならだいたい金額換算出来ると思うのですが、20~30代では分からないかも知れないですね。
    住居は実家ですが、自分のものも持っています。小学生がいる三人家族なら良いんじゃない~程度なので我が家では「部屋」と言っています。
    贅沢をしなければ住みやすい場所にあり、
    駅まで徒歩5分で病院や大型商業施設も近く何かと便利。ただ、彼の基地から1時間半離れているので彼には不便だと思われています。
    一緒に住めば家賃タダだけど、諦めて貸出したほうが良いのかも知れません。

    では、最後にこちらを借りて挨拶をさせて下さい。

    今回は多くの御意見と御感想を頂きありがとうございました。とても参考に成りました。
    自分自身の気持ちがどこを重要視するのか考える事も出来ました。
    今夜、皆様の文面を踏まえた上で二人で話し合ってみます。
    本当にありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ