進一さん 男性 47歳
たまたま先週、外国の人から申し込みを受けました。
そこで考えたのですが、彼ら(彼女ら)は日本人となぜ「婚活したがるか?」という疑問です。
日本は東南アジアや中国などに企業が進出していますが、それは労働者の賃金が安いからです。逆に言えば、日本は賃金が高い。そのために彼らは日本に来たがる、というのが本当のところだと思います。
日本の私立大学のなかには、入学者が不足するため、外国人留学生を大量に受け入れているところがあるそうです。ところが、彼らはもともと勉学が目的で日本に来ているのではなく、高賃金の日本で働くことが目的なので(もちろん、全員がそうだというわけではありません)。そうした留学生の多くは、いきなり行方不明になるそうです。日本のあちこちに散らばって、不法就労するのです。
相談者さんの彼の目的が何であるかはわかりかねますが
リアルの社会で外国の方と結婚にまでいくのは、職場が同じだったとか、お互いに旅行していて知り合ったとかの、リアルな出会いからではないでしょうか?
風俗、文化、言葉も違い、なおかつ遠方の方とサイトを通じて国際結婚したがるでしょうか?
何らかの隠された目的があると考えるのが自然ではないかと考えます。
私の場合、NGを出して拒否リストに入れました。
ご参考までに。