お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • マグダラさん  女性  47歳

    相談者様のケースの場合、普通の人は(一般的には)「騙された」とは捉えないですし、実際「騙し行為」には該当しません。

    最初は好感を抱いてコンタクトをとり始めても、色々お話しするうち波長が合わないことに気が付く、あるいは、相容れない面が表面化してくる、などというのは、日常茶飯事です。
    異性との関係に限らず、同性同士でもありますね。


    噛み合わないと感じ始めたならば、すぐにお別れメールを送るとか、関わりを断てばいいじゃない?・・・とお考えかもしれませんが、思慮深い人ほど、そう短絡的な行動もしません。
    「今少し様子を見ようかな」とするのも、これ当たり前。

    そして、最終的にはあなたにきちんと理由を述べて終わりにしたのだから、彼女は誠実な方ですよ。主さんとしては大変盛り上がっておられたのだろうとお察ししますが、文面を拝見するに、彼女の言動に人を騙す意図は見当たりません。
    (というか、騙す(?)必要がないですよね)

    相談者様の理屈だと、正式に交際を開始したら最後、もう後戻りも方向チェンジも不可、ということになってしまいます。


    希望に満ち溢れていた相談者様がやりきれないお気持ちなのはわかりますが、お互いに選ぶ権利はあります。【振って振られて】に免疫力をつけないと、なかなかお相手探しは難しいかもしれませんね。そうそう上手く運ぶ出逢いなぞ、ありません。誰しも同じです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ