匿名希望さん 女性 35歳
回答へのお礼を見て、ちょっと意見があります。
男性に頼るのが何がいけないのでしょうか?
女性は結婚すればたいていは妊娠出産があります。医療が進んでいる現在でも、やはり命懸けです。その上男性と同じように働かなければいけないのですか?出産後も大変です。男性は協力すると言っても母親の代わりは出来ません。男女の役割は体からして違うのです。
何故同じことを求めるのですか?
年収コンプレックスの男性はほとんどそういう考え方ですよね(中には違う方もいらっしゃるでしょうが)
専業主婦希望で何がいけませんか。
そういう時こそ男性も命懸けで仕事するべきでしょう。
誇りを持ってるんですよね。カッコいいこと書かれていますが、専業主婦希望にあれだけ反論するなんて、女の収入宛にしてるみたいに取れます。
子育て主婦には定年退職はないのですよ…