匿名希望さん 女性 36歳
女性回答者の価値観が一般的(少なくともこのサイト内では)と捉えて間違いはないかと思います。
質問している割に、女性の回答を突っぱねて否定しているようなのがとても気になります。
あなたの価値観を貫くのは勿論自由です。
しかしながら現実との溝をどう埋めていくかも大切なのではないでしょうか?
お仕事に誇りを持って日々努力されてるのは立派だと思いますし、尊敬します。
結婚となると、多分育児、介護、家事、職場、近所や親戚やPTA付き合いだけでなく、 見えない労働が沢山ありますよね。
信頼を得るために安心してもらうためにどうしたらいいか、まず考えはいかがですか?
俺はこうだから、お前が全部我慢しろと言われたら女性がどう思うか想像できれば良いのですが。