お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • ゆりあさん  女性  45歳

    あくまでも一般論です。私ははっきり言って自分の収入を宛にされたくありません。けど専業主婦になるつもりもありません。経済力に困らないデスガ、男性が低収入で共働きしなきゃ生活できないからという理由で苦労させられる結婚ならそんな相手は選びません。お互いに好きだから一緒に暮らす・お互いに理解と尊敬しあい協力しあい人生楽しむ結婚をしたいからです。これは私個人な意見デスガ、貴方がそのような言いがかりをつけたのであえて反論しました。女性は自分が共働きしたいとか専業主婦したいなど意見様々なんです。だからどれも対応できるように記載したらどうかと申し上げただけです。専業主婦では食べていけないならきちんと専業主婦希望はお断りや共働きで自分を理解してくださる方など記載されたら如何デスガ?年収を判断するのは経済力だけではなく女性が自分と同じように釣り合うかどうかのバロメーターとして判断する人もいるんですよ?年収額を記載したくないなら自分はどんな相手を要望されてるのか?どんな生活をしたいのか?自分の生活レベルはこの位など記載しないと女性も判断しかねないと言ってるだけです。貴方が結婚したい目的は何ですか?なら女性も共働きして相手の収入から生活費用出して欲しいのですか?
    女性だって専業主婦希望の人もいる訳ですからあえてそのように言ったまでです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    「お互いに理解と尊敬しあい協力しあい」と言っていながら、「私ははっきり言って自分の収入を宛にされたくありません。」と主張することは、まったく誠意が感じられないですよ。「自分の収入」なんて考えてること自体、利己主義以外の何物でもありません。どちらが稼ごうが、結婚しているなら、それは二人の、家族の、生活のための収入なんです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ