匿名希望さん 女性 37歳
私もノンノンさん(前出)と同じく帰国子女です。
欧州の大学(国立大学)を卒業しています。
私の視点からすると、
慶應、早稲田などの名前はあくまでもレッテル、というか
自分を大きく見せるための手段の一つといえると思います。
始めから、帰国子女ということを表に出すと、大抵の男性は引きます。男性は女性が自分よりも学歴が高いと引く人も多いんです。
ステータスを重視する男性は、特に相手の女性の家柄や職業を気にする傾向にあると思いますね。
もうそれは、価値観や考え方の違いだと思います。
私は、大学卒業の男性がいいです。
有名大学を卒業しているに越したことはありませんが、そんなことにこだわっていると、結婚は遠のくでしょう。
もし、お相手の男性が学歴などにこだわり、そこが嫌であれば、
お断りすべきです。お付き合いできたとしても、今後もそれはずっと付いてきますよ。
結婚の話になっても・・・です。
ちょっと話がソレたかもしれませんが、世の中には色々な人がいる、ということです。
幸せになりましょう。