進一さん 男性 47歳
どうして、ネガティブ思考の回答者さんが多いんでしょうか?
たちの悪い冗談とまで言われる心理がわかりません。相談者さんが必死の思いで相談されているのですから、たとえ言葉だけでも優しい言葉をかけてあげるべきではないですか?
さて、相談者さんへ。
電話の内容がわかりませんが、親というものは究極的には子供の幸せを願っているものです。バツイチだから悪いなんてありません。離婚したのが彼の側にあったとは限りません。離婚の原因なんて、当事者にすらわからないことだってあるのです。
親御さんがバツイチに偏見を持っていらっしゃるのであれば、その偏見を解くしか解決方法はないと思います。彼に親御さんが反対していることを打ち明けて、一緒に親御さんにわかってもらうよう努力するべきと思います。あまり堅苦しい席は設けない方がいいかもしれませんね。彼の性格なり、人格をさりげなくわかってもらうよう、少しずつ時間をかけるという方法もありかもしれません。
大丈夫、親御さんは必ずわかってくれますよ。大切な娘のことなんですから。幸せになってくださいね!
心からお祈りしています。