コンドルさん 男性 46歳
一概に言えないと思います。
今までの方が回答しているように、色々な考え方、価値観、事情があると思います。
私も長男ですが賃貸です。
私の場合も将来の色々な可能性に対応出来るようにしたいのと、30年もローンを組んで今一つ希望に合わない家を買いたくないので、購入していません。
また、日本の人口は確実に減ります。
不動産神話ももう復活しません。
企業の土地はどんどん宅地化しています。
将来、土地の価格は下がり取り引きも減りますので、資産価値は今まで以上に下がること、不透明な時代は現金を持っている方が強いという考え方から、買う方がリスクが高いと考える人も多くいます。
あまり短絡的に判断しない方がいいと思います。
本人に聞けば済むことを、あれこれ想像するのは良くないと思います。