お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • すいーとちりパウダーさん  女性  51歳

    「目を見て」と意識し過ぎなのではありませんか?

    目ではなくて、もう少し下の『鼻』や『口元』などに焦点を当ててお相手の顔を見てはどうでしょう?

    恋人同士ではあるまいし、『見つめ合って話す(話さなければならない)』必要は無いと思いますが…。

    『じっと見られるが嫌』なのは貴女だけでなく誰でも(男性でも)同じだと思いますよ。

    それに、あまり『じ~っと』が多いとお相手に誤解させてしまうかもしれません(笑)。

    とにかく『意識し過ぎないこと』が自然にできるようになる一番の方法では?

    要らぬお節介を申しました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    『鼻』や『口元』に焦点を当てて、
    お相手の顔をみる方法をちょっと実践してみたいと
    思います。

    以下余談ですが、
    じーっとみるのと、誤解を与えることもあるのですね。
    私は、逆に、目をそらし過ぎて、「照れてる」と勘違いされて
    困ったことはあります。


    心理学の話になりますが、
    男性は嘘をつくときに目をそらし
    女性は嘘をつくときに目を直視するという話を
    読んだことがあります。

    なので、直視しすぎず、かといって
    苦手意識を持たず目をそらさないようにしないとなぁと
    思っています。

    意識しすぎないこと…これが難しいのですね。

    アドバイスありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ