匿名希望さん 女性 36歳
同感です。。
私も全く相談者様と同じ不安を抱えています。
定期的に通う婦人科では、年齢的にリミットが迫っている、といわれております。実際に、私より高齢の友達などは皆、揃って不妊治療していますし、この年代で自然妊娠の子は、皆、経産婦のみ・・
現実的に考えたときに、子供を強く望んでる方とは、逆に私の方が、プレッシャーになって難しいかも、なども考えてしまいます。
以前、ここのサイトで知り合った男性が、子供を望んでいるとかで、不妊検査をした、と仰っていました。
「ボクに異常はありません。そちらはどうですか」と仰せになるのですが、男性の検査と違って、女性の検査は多種に渡りますし、検査を強要するような発言が増えたので、パートナーを解消しました。
稀な方だとは思ったのですが、なんだかなぁ・・とガックリしたのと同時に、そこまで言われる方は少なくても、同様に考えている男性はいるかも知れない、と不安を覚えたのも事実です。
こればかりは、ご縁だから、と皆、口を揃えて言いますが・・自分が原因で子供を持たせてあげられないのも、なんだか申し訳ないし、自分自身でも、できれば子供はほしいなぁとも思うし・・
だからと言って、パートナーのいない状況では、作りようもないし、と葛藤、そして焦るばかりです。