お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  45歳

     初めまして淳さん。参考程度に意見を述べさせて頂きます。まず、恋愛や結婚に歳の差は全く関係ないと私は思いますので、その点は年下の彼に卑下することなど全くないでしょう。ただ、淳さんの文面から気になる点があります。

    『仕事で知り合った9歳年下の男性が居ます。
    彼はお客様でした。ご自宅にて商談をする事も多く、数回の商談後に自宅の鍵を渡されました。』

     このくだりが凡人の私には全く理解できないのです。いったいどのようなお仕事でどのような商談なのか知りませんが、自宅で商談するのはいいとして、数回のそれらの後、交際という手順を飛び越えて、いきなり自宅の鍵を渡すという世界が存在するというのが信じられない思いです。それは本当に「自宅」なのですか?

     高所得者の中には、いわゆるデート部屋なるものを持つ者が世の中には存在します。それは断じて「自宅」ではありません。
     
     大人の男女なので、今後の付き合いはもちろん二人の自由ですし、幸福になられるよう応援しています。
     ただ、凡人の意見を参考にまで述べさて頂くと、商談相手で数回会っただけの相手に「自宅」の鍵を渡すということは、やはり、理解に苦しみます。

  • さんからのお礼

    ご回答有りがとうございます。

    はい。私の商談は場所を問いません。
    自宅か弊社が一般的です。

    資産運用や管理、不動産や建築、法律関連など。

    商談打合せ数回経過後に鍵を頂きました。
    事実です。

    紹介されたお客様なので、双方の信頼関係は有る程度積み重なっているスタートですが、
    私も鍵を頂いたのは初めてです。
    返却を拒まれた事で、鍵の意味が深くなりました。

    普通に考えての判断として、彼が私に好意と信頼を抱いていると理解しました。
    が、姉弟みたいに、自由に出入りし、一緒に食事してる関係が不思議なのです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ