匿名希望さん 女性 47歳
入会したての、ホヤホヤの時は、一気にやってきたお申し込みに、
複数の方をパートナーに持った時期もありました。
でも、私の性格的な性分なのかもしれませんが、文章の行間から、お相手を観察したり、踏み込んだ話を、出来なくって、還って、効率の悪さを、自分のペースとして、反省しました。
今は、ある一定の希望場条件の方に絞って、かつ、お相手との関係や距離によって、お一人か、お二人までにしています。
一人に絞らないときは、確実にお相手様のパートナーが、私一人でなく目移りされているなとか、迷われてほかも探されているなと感じた時ですね。
ある一定の希望条件をクリアした方とのみにしているので、メールが充実していたり、メールが苦手の方で、盛り上がりに欠けていても、お相手様から、会ってもっと、良い時間を過ごしたいですねという流れのあるときは、私自身が、気持ち的に迷いたくないので、
その時は、お一人に絞り込んで、その方と向い合うことに集中したいと、考えているので、その時は、アプローチ機能を使って、今は、パートナーさんがいるのですが、機会があればお申込させてくださいの趣旨のメールを送付してお返事させていただいております。
完全に、条件が合わないお申し込みの時と、時間を空けてみても、この人とは、二度とないなという方だけ、拒否設定です。
二度目のお申し込みの件。
ご本人が、過去のパートナーと気がついている人、そうではない方、両方経験いたしました。
入会したての時に、ガツガツと、ライバル心でとりあえず会いたいんだという態度に(メールじゃ何もわからないの人)、こちらが尻込みして(メールで、じっくりお話をしてから)、解消した方がおられるのですが、その部分で和解ができ、パートナー募集の状況ならば、私はありです。私も、その時を考えると、反省も、対処方法も学習したし、拒否設定しなきゃならない人ではないのは、私にとっては、やり直しや立て直しがOKな人であるので、気にしませんよ。
もし、2度目をとお考えならば、参考になれると幸いです。