匿名希望さん 男性 34歳
「私は誰か(仮にAさん)を好きになると、Aさんに対して「好き」と言う感情を抱くことが迷惑なのではないか?と思ってしまいなかなか前に進むことができません。」
→何だかご相談者様がそのように感じてしまうこと、非常に胸が痛みます。
かくいう僕も、そのように感じてしまう時期がありました。
人を想う事に罪悪感さえ感じてしまうことも…。
ですが、此処は逆転の発想をされてみては如何でしょうか?
ご相談者様が、周りの異性で好意を抱かれたら迷惑だと感じてしまう方はどれほどいらっしゃるでしょうか?
ゼロでは無いかもしれませんが、ごくごく少数であると思われます。
たとえ好みの女性ではなくとも、好意を抱かれる事自体は、悪い気がしないものでは無いでしょうか?
本来は、好意は暖かい感情である筈です(歪んだ表現にならない限りは)。
それは、誰の誰に対するものでも、変わりないのではないでしょうか?
僕はそのように考えるようにして、ほんの少しずつ女性とのコミュニケーションが取れるようになっていきました(全然下手な部類ですが…)。
でも、本当は自分の好意に幸福を感じて下さる女性が現れるのが一番ですよね。でも、それがなかなか難しくて…。頑張りましょう!