匿名希望さん 男性 48歳
おっしゃるように当事者の意思だけではなんともならない授かりモノです。
20歳代で結婚して不妊治療に通ってるのにいまだに授かれない方もいます。
一方で50代で子を授かるケースも身の回りに結構あります。
相談者さんは度真剣に考えすぎだと思うのです。
子供を望む男性も子供ができなかったからといって貴女との関係は解消しないと思います。
男は本能的に自分がいくつになっても遺伝子を残したがる習性があります。
それだけのことだと思います。
もし、自分が相談者さんと一緒になって奇跡的に子宝に恵まれた。
自分の生命の危機もあるのに生む決意をしていただければ、
私は相談者さんに手を合わせて拝みます。
生命の誕生って実に尊いことだろうと思います。