お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    4番さんは、【離婚=ネガティブな理由付】という、独特な持論を毎回、ご回答されえいますが・・・

    適齢期を過ぎても、恋人もいない。
    【結婚をしない・できない】、【戸籍を入れない・入れれない】そう言う人も、理由を聞けば、あまり良い印象には、受け止められないことも少なくないです。

    少なくとも私は、初めてお会いした時に、メールとは打って変わって、まるで、デリヘルや、デート嬢のような扱いを受けました。
    普通の展望台や、水族館で、いきなり、手をつないだと思ったら、つないだ方の手の腕で、バストをすすいて、もう片方の手で鷲掴みされたり、キスやハグをしようとしたり・・・文句を言ったら、パートナーになっているのに、拒否られるのがしんがいだと、性格が、自己中な、ご都合主義が多いです。

    また、かつて学生時代の恋愛で、処女と童貞の恋などと、いう割には、卒業したら、進路がお互い違うから、なんとなく疎遠に、なっているうちに、終わった・・・

    数年間もの、体の関係のお付き合いで、なんとなく別れた?
    その後、同級生なのに、音信不通で、あとは知らない?
    初めて体を許し合った関係を、だから、自分は欠陥がある、そういう人間ではないという、言い訳の価値観の方に、呆れました。

    離婚は、確かに、人生の履歴に動かぬ証拠という、あしあとを残しますが、足跡がなければ、バレなきゃどんな付き合い方をしたり、
    どんな別れ方でもいい。そういうものばかりでもないと思います。

    離婚や、失恋に問わず、大切なのは、どんな恋愛観や、恋愛の中で幸せだっかた、悲しかったか、【その生き様そのもの】だったり、家族間の関係や、家族観の【生きた軌跡】だと思うのです。

    離婚の言い訳ではなく、ここのパーソナリティについて、共感できるか、信頼関係を構築していけるか、そういうことのように、私は思います。


  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。結果、離婚してしまいましたがつらい思いばかりしているより楽しかったことがあったと聞いた方が彼にとってよかったと思えます。私は結婚生活、楽しかったことあったのかな…と思いますが、今は元旦那のことが嫌いになったのどうでも良くなってしまったしあったであろう楽しかったことも相殺されてしまいました(笑)。離婚は消せない過去なのでそれも全て含め、彼を受け入れられたらいいと思います。ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ