匿名希望さん 男性 34歳
大変申し訳ありません。ご相談文を読んでて、イライラしてしまいました。
ご自分から前に進もうとせずに、相手の気持ちがどうのこうのって、大の大人が人様に相談する内容ですが?
ご自身がメールへの返信を忘れて、連絡が途絶えるってある意味当たり前でしょう!恋人ではないのだから、一方的にメールを送るのが普通だとは思いません。
相手がどうのこうの言う前に、先ずはご相談者様自身の気持ちが一番大事なのではないのでしょうか?
事実がどうのこうのより、ご自身の気持ちがどこにあるのかが一番重要だと思います。
相手の気持ちなんて本人にしかわからないことで、それを他人に相談する事自体、無意味だと思いますが如何でしょうか。
自分の主体性の無さを棚に上げて、相手の気持ちや言動を云々言うことは性別関係なく決して良いことではないと思いますが如何でしょうか?
ご相談者様がそうだとは申し上げませんが、もし相手に誘われるままにデートについて行くだけで、進展が無いのを嘆くのであれば、それは甘ったれだと思います。
自分から告白はせずとも、そういう雰囲気にもっていく努力等、女性側でも努力出来る事は無いのでしょうか?
批判ばかりで本当にごめんなさい。以前、ご相談者様と似たタイプと思われる方と関わって、嫌な思いをしたことがあり、ついムキになってしまいました。
かくいう僕自身も、非常に未熟な男であると自覚しております。
お互い素敵な恋愛が出来るよう、頑張りましょう。
心の中で、ご相談者様を応援させて頂きます。