匿名希望さん 女性 34歳
お相手の希望欄の年齢のところをみて「気にしない」になっている、又は、
あまりにかけ離れていないようであれば、申込みされてもいいのではないでしょうか。
相手の希望を無視する=相手の気持ちを無視する、でもある訳です。
年下の方と接するなら、普通に気づけるようでないと、年上として尊敬もされません。
私は、20前半に、昼の仕事に加え、夜間のバイトもしていましたし、
色んな面で、歳の離れた男性と接する機会が多かったほうですが・・・
表面的には楽しく話せても、恋愛関係となると(願望すらなかった)さすがに厳しいですよ。
父親と大して変わらない年齢(親のようにしか考えられない)ですし、
やはり、見た目的にも同年代のほうが合いますし、一緒に過ごしても気楽で楽しいですから。
生殖機能などが劣ってきて、自分にない若さを求めたくなる気持ちは解らなくもないですが、
自分より劣る人を伴侶に選ぶ人は、そういません。やはり釣り合いのとれる何かは必要です。
ただの恋愛ごっこで「その時は好きだった」で、結婚できたとしても、結婚生活は甘くない。
まるで年の差婚が流行りのような風潮ですが、実際はごく一部の人や芸能人だけの話ですよ。