匿名希望さん 女性 51歳
普通は開通の手続きした時にメールがあります。
本気で交際する気ならば、開通と同時に『ご挨拶』するのは当然。
つい最近、私も経験しました。
開通手続きだけ。こんなこと初めてだったので戸惑ってしまいました。今までは全て開通と同時にメールありましたから。
不思議に思いつつも、開通から2日後私から一応ご挨拶のメール(申し込みありがとう、よろしく、との内容)をしました。
後で思いつきました。私は「パートナーのみの写真公開」だったので「この人はかなりのメンクイだった」のだろうと嫌な気持ちで過ごしていました。
ところが4日後「中々メールできなく済まない」というメールが。
でも、また幾日もメールなし。
会話が全く成り立っていないし、もうその人には不信感いっぱい。週末をはさんだ数日後、「本当にメールやり取りするつもりなのか」という内容のメールをしたら、今までになくその日のうちに返事「貴女に迷惑かけるから終わりにしてほしい」ですって!? いったい何?
たぶん、私より良い条件の女性からOK貰ったので一応私をキープにしようとしたけれど、私がメールしたりするので「ウルサイな。切ってやろう!」となったのだと思います。
結局振り回されただけでした。ヘタにメールを送った私は「まるでピエロ」の気分。放置すれば良かった・・・
申し込んでOKがくれば嬉しいはず、返事しないのはおかしい、あまりにも不自然です。
たとえ忙しくとも「よろしく、忙しいので中々メールできない」くらいは言えるはず。いや、言わなくてはいけません。これから先メール交換をする気ならばね。
それが「できない」「しない」人ならば、その人はメールを続けるに値しない人、そう考えた方がいいです。
貴女が乗り気ならばメールするのもよし、でもそうでないならば放っておきましょう。
申し込まれた貴女が無理してメールすることはありません。
ご参考までに。