匿名希望さん 男性 60歳
習慣って個人差があって難しいですよね。
基本的に以前僕は朝晩磨いていました。
起きてすぐと寝る前です。
でも最近の学校では食べた後で磨きなさいと教えているようで、起きて直ぐには磨かない人も少なくないみたいです(汗
起きて直ぐに磨かないと口がネバネバして気持ちが悪いのになぜって思ったりします。
2年前まで僕は朝と朝ごはん後と寝る前に磨いていました。
そんな頃会社で毎日昼食後に磨いてる先輩がいて少し奇異に感じたことを覚えています。
え、今ですか?
今は朝起きて直ぐと朝、昼、夜の食事後に磨きます。
歯科医院に行った時に食事後はこんなに汚いんですよと見せられてからは余程のことがない限り必ず磨くようにしています。
昼に磨くのはめんどくさいし僕自身が昔感じてたので昼も磨くの?って感じる人もいるだろうけどかまやしません。
健康にもいいし、清潔なのはもちろんですが歯も磨かずにフリスクだけでキスはしたくないですから(笑)
あなたの年齢(お相手)で朝しか磨いていなかったのはドン引きですが素直な方のようなので言葉だけかどうか一度見極めてからでもいいかなって気がします。