匿名希望さん 女性 34歳
「そんなこと無い」という回答も有るようですが…
私は貴女とは逆で、男性ばかりの職場に 女性は私一人ですが…
飲み会などで話を聞くと、30代以上の夫婦って、確かに夜の営みは 殆ど無くなるみたいですね!
「うちの奥さんは、最近 全然 相手してくれないんだよね~」
「〇〇さんの奥さんって、働いているんでしょ?
じゃあ仕方ないじゃん!」
なんて会話は(笑)しょっちゅう聞きます。
その上 そういう人達って、仕事が終わると 指輪を外して、キャバクラやら風俗へ出掛けて行ったりしているらしいです。
私は結婚歴が有りませんが、そういう話を聞いていると、結婚することが怖くなったり、虚しく思えてくることも有ります。
このコーナーの相談内容を読んでいると…
女性は“専業主婦希望”の方が 結構多いのに、男性は“共働きが当たり前だろ”って方達が 殆どみたいですね~
その上…
「専業主婦してくれ無くても、家事や育児は 半分 自分がやる」
とか…
「専業主婦なんて必要無し!」
なんて言っている男性も多いようですが…
私の周りの 共働き夫婦の旦那さんで、家事を 奥さんと全く同じだけやっている男性なんて、皆無です!
共働きなのに、家事や育児も 殆ど女性がして…
そりゃあ 夜の営みなんか、無くなって当たり前だと思います。
私の周りをみてみると(職場関係 友人 家族)現実的には 子どもが二人以上になると、女性は 専業主婦かパートタイム勤務になるパターンが多いですね。
そうじゃなきゃ…
円満で快適な家庭なんか、なかなか難しいと思います。
まぁ奥さんが(笑)スーパーウーマンなら別でしょうが…
因みに私も 子どもが出来たら、今の仕事は辞めたい派です。
ですから現在、このサイトで活動はしていません。
だって このサイトの男性の方々は“共働き派”が殆どでしょ!?