匿名希望さん 男性 34歳
個人的に女子会の不満トーク(女子会には限りませんが^^;)は「そういうこともある」くらいで聞くのが良いかと。
だって、人前でそんな空気の中「え~?うちはラブラブだし♪」なんて言う人いないでしょ?
悪い話は共感を求めて盛り上がりますが、良い話は自分だけの物にして満足できるので、そういった場所での会話のみで判断するのは人生損すると思います。
ちなみに私は×一です。
前妻とは家事の分担をしましたが、長く続きませんでした。
なので、会話の内容(家事に関する件)は良くあることだと思います。
やはり、平日は帰りが遅いとどうしても難しくなっちゃいますね。
(もともと家事苦手でしたし…)
ただし、その分、日曜日は子供達を引き寄せて、妻を解放したりと、穴埋めの努力はしました。
相手に厳しく求めればそれも不満でしょうが、見方を変えれば良くも見える方なんじゃないかな?と(気にはしてるので…)。
SEXについては女性の気持ちを相手にしっかり伝えることが一番だと思います。
私も前妻には「そんな気分じゃないから…」とよく言われてました。
仕方のないことだと思います。
ただし、「待て」をされる側としては「そんな気分」の時、しっかり相手をして欲しいなぁと思いました^^;
まぁ、なんにせよ、相手の男性次第なので結婚する前に、しっかり相手の目を見て真剣に相談されるのがベストだと思います。
仮に良いリアクションもらえないとしても、それでも結婚したい相手なら相談者さんが妥協してがんばれるでしょう。
とはいえ、結婚してから対応が変わることは有り得ます。その辺は相手の目を見ながらご自身で判断するしかないですね。事前にそういう覚悟もしておけば、万一の時でも割り切って、幸せを追求できると思います!