お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • Pさん  男性  38歳

    不妊治療で苦しんでいる女性は少なくありません。
    辛い治療も受けながら頑張っています。

    年齢的にはやはり子供が出来る可能性とか考える世代だと思いますし(僕も同世代なので・・・)不安も同世代の男性として理解できます。
    でも、ぶっちゃけ子宝に恵まれる人には恵まれるし、恵まれない人には恵まれません。20代でも30代でも同じことが言えます。(確率的には同じじゃないかもしれないけど)
    別に子供を産むことについて自信に満ち溢れる必要はどこにもありませんが、逆に不安に駆られる必要もない、と言うことです。なぜなら、わからないのだから。

    卵子の老化と言うのも、あくまで傾向的な話であり、どれだけ老化しているのか、受精に耐えられないほどなのか、というと個人差によるので、一概な話は出来ません。現に30歳後半~40代で子供を産む人はいます。

    結局のところ、どれだけ老化を恐れて不安がったところで、効果的なことなんてないし、それなら前向きに考えて生きていた方がいいということです。
    笑ってても泣いて過ごしても、平等に時は流れるのです。ミスチルが言うように。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ