お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  60歳

    結婚に結びつかない恋愛は無駄だとは全く思いません。
    最終的に別れる事になってしまった相手でも出会えて良かったと思える恋愛をしています。

    相談者さんは相手が好きだけど自由も欲しい。
    結婚と言う枠組みをされる事に不安を持ってるんですね。
    どちらかと言うと男性的な発想だと思います。

    別に良い事だとも悪い事とも思いませんが大事な事は相手との相性であり、相手が何を望んでるかと言う事です。

    僕なんかは相手が結婚したいと言えば結婚したいし、恋人同士でずっといたいと言えばそれもまた良しと思います。
    (昔はもっと独占欲がありましたが50才ぐらいからどちらでもと思うようになりました)

    一度相手の方と真剣に話しあった方がいいですよ。
    それで相手の方が結婚しないなら付き合えないと言うならそれまでの仲です。
    結婚を期待させておいて最後に梯子を外すのは男性でも女性でもやってはいけない事ですから。
    蛇足ですが年をとってきて体力が弱り病気がちになってからあの時結婚しておけば良かったと考えるぐらいなら自由より結婚をお勧めします。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    自由でいたいから結婚を考えてないわけではありません。

    私には仕事も含め、死ぬまでやりたいことはあるのです。
    納得いくまで、本気でやりたいだけです。

    物理的に彼の理想の妻にはなれないけど、最高のパートナーでいることはできると思っています。

    結婚は人生を豊かにする手段の一つかもしれませんが、幸せにするものかは人それぞれだと思います。
    世の中、結婚できない人もいるわけですから、結婚できないことが不幸だとは私は思いません。
    結婚しなくても、人は一人じゃありませんし、身内だけが頼りなんてこともありません。
    老後の寂しさや、自分の病気を懸念して結婚を考えるなんて私にはあり得ないですし。

    結婚を期待させておいて最後に梯子をはずす…というのは、お互いに結婚を約束してお付き合いしてるわけではないですし、仮に結婚前提でお付き合いしても、止むを得ない理由でお別れするってこと、よく聞きますが、100%結婚保証付きのお付き合いなんて婚約でもしない限り、一方的に白紙にできるのはお互い様だと私は思っていますが。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ