匿名希望さん 女性 42歳
お考えの通り、コミュニケーションはキャッチボールです。
自分の発信ばかりではなく
相手の話も聞かねばなりません。
それはただうんうんときくだけではなく
プラスアルファーがないと
会話って続かないんですよね。
たとえば
*****************
紅茶好きなんだ
そうなんですね
*****************
だとそれでおしまい。
あいづちとともに お好きな銘柄 種類があるか聞いてみる。
掘り下げるということなのですが。
興味がある、好きだから伝えていることだと
よしきた!という感じで話が進みやすくなります。
産地について語ってくれたり
銘柄について教えてくれたり。
自分の興味を持ってくれる方に
好感をもつことが多いです。
逆に
*******************
紅茶好きなんだ
そうなんですね、
私は オレンジジュースが好きで、
○○の銘柄が、どこどこの産地が・・・・
********************************
私の話はどこに行った???
という 流れ。
女子同士でも 嫌われます。
人の話をとるというやつですよね。
聞いて反応し訊いてあげる。
メールでも、直接会話でもそこは一緒です。
頑張ってくださいね。。