お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  28歳

    >①育児希望を協力と選択している女性はどういうことなのでしょうか?少しでも?半々?

    子供は夫婦二人で作り出すものですから、育児って夫婦二人でするのが原則では?何に重きをおいた育児かわかりませんけどね。
    乳児と幼児期じゃ全然違うし。
    それに奥さんに全て任せて一人で育児させたら教育方針やしつけなども一人で全部思いのままやってしまうかも知れませんよ。
    むしろ子育てに関してオメーは口出しすんじゃねぇよ金だけ持ってこいって考えのほうがどうかと思いますし。(実は教育方針の衝突を避けたくて、育児参加を嫌がるお母さんってけっこういたりするんですよ)

    それよりもいまの20代は、仕事も共働き・家事や育児は分担してとかって考えが根付いてるんじゃないですか…?
    ちなみに区役所で開催している『母親学級』も父親の育児参加を推奨していて、父親の参加を促していました。

    >ひどいと趣味にお金をつかい育児協力を希望というのもよくあります

    これの意味が解りません。趣味にお金を使うのはいけないのですか?


    >②どうしてマイペースですとわざわざ欠点を書くのですか?履歴書に協調性があると書いてもマイペースですとは書かないと思います

    良いところばかり書くよりは短所も書いておいたほうがいいのでは?そしてその短所もワガママだとか自分勝手だとかあからさまに書くよりはマイペースと婉曲して書いておいたほうが『短所』っぽく見えないからでしょうね。
    というか別に履歴書じゃないんだからなに書いたっていいじゃないでしょうか。自慢話&長所しかかかれてないプロフィールのほうがうさんくさいですよ。

  • 義経さんからのお礼

    ええ 私は育児・教育を率先してするつもりです。夫婦ですべきと思います。しかし家の事は私に任せてと婚前から言えないその性根が嫌いです。もし私が女性だったら、おれは結婚しても家事もするから君も働いてねと言う男性は嫌いです。同じです。
    短所と理解して書いてあるかそうでないかはわかるつもりです。履歴書を例にだした意味は伝わらなかったようですね。うさんくさくても意気込みはみえます。ありがとうございました

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ