お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度  BETTER

  • ふじさん  男性  41歳

    Lさんこんにちは。
    内容は少し違いますが、私の弟は35才で付き合っている女性は15才も年上です。その女性と同棲を始めて5年になります。 当時は家族も反対で、特に母親は猛反対でした。家族としては、まだ初婚ですし普通の家庭を築いて欲しいという願いが一番にあり、家族会議や兄弟同士でも散々話し合いましたが、結局は本人の意志が強く、早々に部屋を見つけて出て行った状態です。 きっと周りが反対すればする程、弟さんは反発すると思いますが、話し合わないと先に進みませんよね。 まずは兄弟三人で話し合ってみてはどうですか?もしくは、男同士で話し合うとか。 兄弟なら両親に言いづらい事も言えるだろうし、また男同士も同様に女性に言いづらい事も言えると思いますが。
    最終的には本人の意志になると思いますが、Lさんの気持ちを素直に弟さんに伝えることも必要かと思います。

  • Lさんからのお礼

    ご意見ありがとうございます。そういう思いって身内にしかわかりませんよね。ふじさんの場合は弟さんより15歳も年上で、私が家族でも反対すると思います。きっとテレビ番組とかで全くの他人がそうなら、お互い好き同士だから仕方ないよ、家族も理解してあげたらいいのに…と思うかもしれません。しかし自分の家族が実際そうなると全く違ってくるものですよね。昔の知り合い(女性)で、ある外国人(黒人)と一緒になりたかったみたいなんですが、親が猛反対して結局家族の縁を切って、その人と結婚して子供も産んだみたいです。この場合も、回りから見ると好きになったんだから仕方ない、認めてあげたらいいのに…と思うけど、やはり当の家族としてはありえない出来事で、考えもしなかった事だったんでしょうね。ふじさんの弟さんは今も籍は入れず同棲していて、たまに家にも帰ってきたりしてるのでしょうか?その相手の女性は当時はきちんと挨拶にきて、親を説得させるよう努力していたのですか?もしよかったらお教え下されば嬉しく思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ