お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  28歳

    60才…
    あと30年は健康で、『ナニコレ珍百景』に出てくるような元気なお年寄りでいられる保証でもあればいいのかも解りませんが、60歳ならいつ介護生活に突入するか解らないような年齢差ですよ?

    男性の平均寿命が78才とはいえ78歳で突然老衰でばったり倒れて極楽浄土に召される…なんて訳もなく大体は介護や看病といった拷問のようなキツイ試練が待っている訳です。

    下手したら五年先十年先にそうなるかも知れませんよ?
    そうなったらご相談主様は仕事をして一家の大黒柱となって支えていく一方でご主人を介護していかなくてはならない。
    そういった覚悟はおありでしょうか。

    お子様の発言についてですが、のお子様の立場から考えるとお母様の再婚相手は
    『赤の他人』でしかない訳ですから、介護の手伝いなんかはしたくないかと思われますし、お母様の心労やこの先大変な思いをするだけではないかなと見通してこその発言ではないでしょうか。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    おっしゃる通り年齢差があれば介護の問題も早くくるのでしょうが
    若くても病気になる人はなりますし実は現時点で健康ならあまり気にしていないと言うか・・・考えても仕方がないことなのでと思っています。
    甘い?って言われちゃうかしら・・・

    ご回答者様のようなご年齢の方からアドバイスを頂けるとは思っていませんでした。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ